東京ではマック、関西ではマクドと呼ばれているマクドナルド。
マックといえば全世界共通のオペレーション、メニューなんかを想像していたのですが、メニューについては各国の事情によって変えているのですね。(当たり前と言えば当たり前ですが。)
このサイトではそんな各国の珍しいメニューを紹介してくれてます。
まずはインドのMaharaja Macです。インドでは宗教の問題からBig Macは販売されてません。(牛肉はダメですからね。)
そのかわり、羊やチキンを利用したMaharaja Macを展開しているようです。

ノルウェーは魚を利用した料理が多い事から、サーモンを利用したマックがあるようです。しかし、これは普通の魚料理みたいでマクドナルドって感じはしませんね。

次はドイツのマック。
やはりドイツの方はビールが好きなようで、マックでもビールを提供してくれます。ビールが入っているカップにマックのマーク、、、日本ではかなり微妙な感じですね。

他にもカナダ、チリ、コスタリカ等の珍しいメニューを紹介していますので詳細はこちらから。
McDonald’s Strange Menu Around the World
何だかBig Macが食べたくなった今日この頃です。
0 件のコメント:
コメントを投稿